Blog Archives

iPICでの製作

朝は例の機材の仕様の件で色々調べものをしていた。午後からは、テストを終えて集結し … Continue reading

13. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI, Nakuja project | Leave a comment

サファリウォーク

初めて行ったけどかなりよかった。ナイロビ国立公園も面白いけど動物が見れないリスク … Continue reading

13. 2月 2021
Categories: 日常 | Leave a comment

NC旋盤と3Dプリンタ

大学の研究に用いる機材としてNC旋盤と3Dプリンタの導入を検討している。なかなか … Continue reading

12. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI | Leave a comment

機体班のミーティング

今日は定例のミーティングだったが、PAUSTIのネットワーク環境が安定せず、ZO … Continue reading

12. 2月 2021
Categories: Nakuja project | Leave a comment

人工呼吸器チームのミーティング

今日は工学部で開発している人工呼吸器のミーティングがあった。人工呼吸器本体、酸素 … Continue reading

10. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →