ドローンセンシンググループ

今日は自分が提案したドローンのサブグループの初会合があった。ドローンは工学部のGIS学科が主にリモートセンシングに利用している。またメカトロニクス工学科でも学生が製作に取り組んでいるので、複数学科でまとまって研究グループをつくってはどうかという提案をしたのが話の発端である。

目下の課題はドローンのライセンスを得るための研修プログラム(UTO)の認可を得ることで合意した。チームを率いる若手教員はまだ会議をホストする経験も少ない印象だが、この活動を通じてさらに飛躍してほしいと感じた。

10. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI | Leave a comment

朝の通勤

大学には車で通勤しています。だいたい夜明け前に起きて家を出発する頃には明るくなっています。

家から見える朝焼け

家から大学まではティカロードというハイウェイをまっすぐ進みます。朝はナイロビ中心部に行く方面は大渋滞ですが、幸い大学は郊外にあるので、比較的道は空いています。

家の近くのロータリー。自己主張してねじ込まないと流れに入れないが、急加速するとぶつかるので絶妙な機微が必要。
Continue Reading →

08. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI | Leave a comment

カルーラフォレスト

何回か来たことあるけど今日は散歩道にでてみた。1時間くらい歩いただろうか。滝が見れたのも良かったし、そこに行くまでの森林も楽しめた。

マスク着用は義務
遊歩道の入口付近
森林を歩く
滝に到着

06. 2月 2021
Categories: 日常 | Leave a comment

ティカで買い物

仕事で必要なものの買い出しでティカに行った。

まずは電子部品のネロカスで人工呼吸器の開発で使うADコンバータICを購入。この店は現金を受け取らず、Mpesaでの支払いが標準である。

次は大手スーパーのタスキーズに向うも、ナイバスのほうが広いのでこちらに変更。ちなみにタスキーズはケニア全土で閉店が続いており、現在ではティカ店が唯一残っていると運転手が言っていた。ナイバスではプラスチック製の椅子(ラボに置く)、アルコール噴霧機用の乾電池、ホッチキスを購入した。

帰りにティカは結構栄えてるねーなどと運転手と話していた。インド系の住民が多いと言う話も聞いた。あとナイトクラブが多いらしい。いまは夜間外出令で商売も上がったりなのかな。

05. 2月 2021
Categories: JKUAT/PAUSTI | Leave a comment

窯見学

ルンダで陶芸をやっている御夫婦のところにお邪魔して、窯(Kiln)をみせてもらった。イギリスから輸入したとのこと。陶芸は長年やっているが、窯を買うのは初めてらしい。また近々どこか別の国に移るそうで、窯も持っていくといっていた。重量は80kgくらいで、ちょっとした冷蔵庫といった風情。窯を焚くとロウのようなにおいがたちこめるらしく、屋外においていた。雨にさらすと金属部が錆びるので対策が必要。Wifiつきのタッチパネルは便利そうだった。

出力は8kW程度で、35Aほどの電流が流れるため、英式のBFプラグではなく以下のような単相の大電流プラグが必要になる。ケニアの家庭では結構大きな電力容量が使えるので、自宅で使うとしても電力契約の変更は必要ない気がする。

04. 2月 2021
Categories: 日常 | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →