新しいビジネスへの期待

朝ホテルで、ベンとスタートアップやらについて話をしていると、もしチームと資金があったら、ガーナで一番やりたいビジネスは何かと聞かれる。

自分の理想はFabLabの中にメイカースペースとインキュベーションスペースの2つを作って、スタートアップからの利益が還元されるようなシステムだと説明する。TechShopとY-Combinatorを組み合わせたようなものだ。

またその理想に加えて、現在有り得るビジネスとして物流の仕組みの改善があると伝える。
例えば、なぜアマゾンのようなオンラインで決済できて配送までやってくれるサービスがないのか、という点だ。
この問題は2つのスコープを含んでいて、1つは決済、2つ目は配送である。

配送の問題は道路のインフラを考えると難しいが、GPSを使った住所特定などは、今実行可能なプランとしては見込みがある。

自分がより興味を持つのは、ネットワーク上の決済に関してである。
大部分のガーナ人はクレジットカードを持たないので、クレジットカード/Paypalを使ってECサイト上での決済を行なうことは出来ない。
ECサイトは存在するが、決済手段としては銀行口座への送金、モバイルマネー、そして対面での手渡し、というのが候補だそうだ。

この部分を改善することができれば、国内でのECサイトの利便性が上がるだけでなく、海外への送金も簡素化される。

ベンに誰もやらないならやっちゃえよ、10年で次のイーロン・マスクになれるぞ、とおだてられると、まんざら冗談ではなく、そうかもしれないなと思っている自分がいた。

ホテルを出ると、タートルという車を作っているプロジェクトを見学すべく、スアメ・マガジンへ向かう。ここにはITTUという中間技術を支援する団体のオフィスがあるのだが、プロジェクトを統括していたオランダ人に連絡をとった際に、とりあえずここに行けと言われていた。

ITTUに着くと、中のガレージでは自動車整備が行われていた。タートルを見たいのですがと言うと、今はここにはなく、プロジェクトを主導していたワコさんという人がいるSofolineという場所にあるそうだ。例のオランダ人に聞いてワコさんにも連絡はとっているのだが、まだ連絡がない。
実際に行ってみることにする。

それにしてもクマシは案外広く、Sofolineは中心部から西に離れたところにあった。実際その場所に行ってみることは出来たのだが、ワコさんがアクラに行っていて不在なので、出会うことはできなかった。可能ならまた来週会えるかトライしてみよう。

Sofolineを後にすると、アドさんに会うべくクマシ工科大学に向かう。アドさんとは一通り情報交換を済ませたが、彼はいま電力利用を削減するキャパシタ・バンクを使ったビジネスを、工場に対して行なうことを画策しているようだった。
他にも自分が進めているブラシレスモータの話などをしたが、学校側にプロポーザルを出せば一緒にプロジェクトを行なうことは可能なようなので、これも次回は挑戦しようと思う。

アドさんには留学のことも聞かれたが、ガーナの大学における昇進システムでも、学位は問題になるらしい。実際には講師になる際に、修士が必要だそうだ。1,300セディと聞く給料では、KNUSTの修士の学費も決して安くはないだろう。

さて、アドさんに決済システム、モバイルマネーの話をしてみると、彼も興味を持ったようである。モバイルマネーが口座と連携しているのか、という点について調べるために、実際に銀行に行ってみることにした。Zenith bankで聞いてみると、自分たちはモバイルマネーはやっていないという。隣の建物でTigoのモバイルマネーを売っていたので聞いてみると、バウチャーを購入して口座にチャージし、送金を行なうシステムのようだ。

クマシで食べたフライドライスは安くて美味しかった。
人も心なしかフレンドリーな印象を受けた。
またすぐに帰ってきたいと思い、タコラディへのミニバスに乗った。

09. March 2016
Categories: FabLab | Tags: , | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.