Category Archives for FabLab

電子部品街 Zongo Lane

Pocket Wi-Fi用のSIMはMarina Mall 1st Floor のAirtelカウンターで入手した 5GBで60セディ 安い Kantamanto market近くのZongo Laneに電子部品を買いに行った Audio部品のスペアが主か TV修理も見られた パワーMOSFETは手に入らなかった X社の経営企画部の部長が来週の火曜日に到着する JICAプロジェクトのX社の責任者 ・普通であれば海外営業部が担当するはずだが、なぜかバックオフィスの経営企画部が担当している やる気あるのか なぜX社がアフリカに入っているのか、と言う理由は2KR(2nd Kennedy Round: 食糧増産援助)で機材を入れていたから ODAでやる場合は価格を全く考える必要がないが、今回はCommercialでやるので、全く中国製に勝てる気がしない H社の社長が13日に来る

04. February 2017
Categories: FabLab | Tags: , , | Leave a comment

コンバインと吉幾三

パパイヤ、キャッサバ、メイズ、パイナップル、米 を見せてもらった 和野菜(トマト、きゅうり など)もトライしたが、うまくいかなかった?(トマトはうまくいった?) 敷地は13haある そのうち1haをJICAのプロジェクトで水田にする計画 あぜを作っていた  お金の支払いでRichardともめていた 農場のフィールド試験サイトという名目で住居も作ってしまいたい。そうすると税金がかからない。 あとで目的変更して、とすると税金がかかる あの農場をフィールド拠点とする場合、宿舎があったほうがいいということだろう コンバインの故障はオーガの左旋回はできるが、右旋回ができない問題→モーター自体は生きている 電流制御器(Current regulator)が死んでる可能性? どこかにHブリッジ回路がある。そこのFETが死んでいる可能性もある。MOSFETが手に入ればHブリッジを自作できるけど、2SK、2SJ、2SA、2SC、2SD番台のFETは手にはいらないようだった 単純に接続が外れていて、電流が流れていない可能性もある Slow Blow Fuseは生きているっぽい 見た感じ どこかが短絡しているらしく、電源を入れるとケーブルが加熱する   配線を見直していくしか無い   テスターを購入した 夜はカレーだった 吉幾三の演歌が流れていた 某社の部長は吉幾三に似ている 妻との雑談:ソフトウェアからしか参入できないと言っていた状況で、ハードウェアからできるのであれば、それに越したことはない

03. February 2017
Categories: FabLab | Tags: , , | Leave a comment

ハマターン去り火照る大地

アディスアベバ経由でアクラに到着。 アディスではいきなりゲートが変更になった iPad miniを機内に忘れた 取りに帰ったら、オフィスに届いていた 14:30くらいに家に行って、シャワーを浴びて横になったら、起きたら23:30だった 近藤さんは商社に務めていて、2KRの機材(ヤンマーのコンバイン等)の輸出に関わっていた コンゴのフェリックスにメールを送った

02. February 2017
Categories: FabLab | Tags: , , | Leave a comment

3年ぶりのインド

FAN3(The 3rd conference of Fablab Asian Network)でムンバイ、プネー、コーチンを訪問した。インドのクリエーター達と交流できたのが最大の収穫であり、また、FabLabの原型として名が通っているVigyan Ashramを訪問できたことも今後の活動を続ける上で参考になった。

21. January 2017
Categories: FabLab | Tags: , | Leave a comment

プログラミングWS振り返り

Emmanuel おとなしい中学生くらいの子 途中でいなくなった、女性の同伴が付いたおじさん的な人 Manasseh: マナス   右の前に座ってた子 右の後ろに座ってた子 Rex Komla Claud: 機械科教員 Douglas: FabLabのインストラクター John: 工科大学の卒業生 グラサンかけたタンクトップの彼 Joshua Joseph Stephen Latif Mr. Okyere Mr. Onyame, HOD: ICT学科長 溶接科の先生の人 そこそこ若い Koomson (共通) • 先輩は後ろでふんぞり返る、というのは万国共通なのかもしれない• 後ろに座るのに、質問があるから来てくれっていちいち呼び出すのどうなの?って思う

26. August 2016
Categories: FabLab | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →